Diary

恵比寿ツリー

2014年11月13日

 

 

 

 

今年も残り少なくなってきました。

ガーデンプレイスは、20周年らしく、
いつもよりバカラが大きくなっています。

ただ、去年迄は、夜に1時間毎に数分ですが、
バカラの回りの色が変わっていましたが、
今年は、ないみたいで、ちょっぴり残念です。
と言っても、綺麗ですけどね。

ツリーは、毎年カラーがあるらしく、
今年も綺麗で、笑顔になれます。

でも、近くのホテルのツリーは、モダンで
毎年同じですが、私は、とても好きなツリーで、
ホッとでき、毎年、癒されます。
可愛いぬいぐるみ、機関車、子供達も大喜びです。

ちなみに、最後の写真が去年のバカラです。

ミラクルムーン

2014年11月5日

 

 

後の十三夜、ミラクルムーン、
171年ぶりの月です。

今日は、雲が多く、見れないかと思いましたが、
空をふと見上げると、
素敵なパワーの月を見る事が出来ました。

パワーと喜びを感じます。

人力車

2014年11月3日

神社に行くと、人力車が・・・

都内では、浅草でしか

見た事ないような気がします。

風情を感じます。

何か得した気分です。

お姉さん大好き

2014年10月27日

久しぶりにあった二人ですが、
互いに大好きな感じです。

お姉さんのトンネル、笑顔で通って、
テンション高くなっています。

素敵な二人です。
子供達に癒されます。

ウィルス対策

2014年10月26日

乾燥する季節です。加湿器も必要ですが、
ウィルス対策に先週から、対策グッズを
部屋に置いています。

去年と同じ物も使いますが、新たな物もあったので、
使ってみました。

うがい、手洗いは、基本ですけどね。

飛行船と昨日の夕陽

2014年10月19日

 

 

ふと、空を見上げると、飛行船が・・・
思わず、写真を撮ってしまいました。

また、昨日の夕陽も素敵だったので、
見て下さい。

富士山とその周辺

2014年10月12日

 

 

富士山近くの道の駅に立ち寄ると、
素敵な岩石を飾っていました。
パワーありそうな気がします!

周辺から、様々な富士山の景色も
見る事ができ、幸せな気持ちになります。

皆既月食と満月

2014年10月9日

 

 

皆既月食で、赤銅色も素敵ですが
部分食も素敵で、喜びを感じました。

部分食の後の満月も素敵で、
輝きが増している感じがします。

十三夜

2014年10月7日

 

 

昨日は、台風の影響で、
午前中、雨が凄かったですが、
午後から、晴れたお陰で、
月を見る事が出来ました。

十五夜は、残念な天気で見れなかったですが、
十三夜の昨日は、月を見る事ができ、
嬉しく思います。

今年は、特別に来月、後の十三夜もあるので、
来月も楽しみです。

ドラえもん

2014年10月5日

 

 

 

祖母が、桶谷式を広めた発祥の場所です。

駅前にドラえもんが、こんなにあります。
ただし、ドラえもんポストは、期間限定で、
来月の29日までだそうです。
それまでは、このポストに投函すると、
パンダポストのように消印が特別らしいです。

また、大伴家持の像もあります。
駅前リニューアルして、綺麗になりました。
来年の新幹線開通、楽しみです。